« 圧力鍋料理 | メイン | 幸手の風景 »
4月10日、陽気に誘われて花見に出掛けました。3年前にも訪ねた埼玉県幸手市の権現堂堤。菜の花の絨毯の背後に桜並木が連なり、春爛漫気分に浸ることができる関東随一の桜の名所です。
黄とピンクのコントラストが、空の下で実に美しく映えるのでした。
桜並木は1km以上に渡り、1,000本以上のソメイヨシノが立ち並びます。圧巻。
足元を見ると、ひょっこり顔を出すつくしも発見。
権現堂堤近くの道路沿いには、たくましく咲く水仙も。
春はたしかに来ていました。被災地にも早く温かい春の陽射しが届きますように。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント